東京ガスユーザーのみなさま、もう東京ガスの電気とガスのセット割は試してみましたか?
現在お使いの電気を東京ガスの電気に切り替えると、なんと3か月間の基本料金が無料になるキャンペーンを開催中です!
これから冷房をガンガンつかう季節なので、早めに電気を切り替えてお得に!
電力の卸値が高騰している場合、市場連動型の電気プランは価格が急騰します。
東京ガス電気切り替えキャンペーン
キャンペーン期間中に東京ガスの電気(基本プランまたはずっとも電気3)にお申し込みの方がキャンペーンの対象者となります。
※既に東京ガスの電気をご契約で「メニュー変更」のお客さまは対象外となります。
お手続きはとても簡単です。24時間オンラインで、スマホでもパソコンでも申し込みができます。
お手元に毎月届く電気の検針票をご用意ください(すでにマイ東京ガス会員の方は電気の検針票のみご用意ください)
基本プランの基本料金
電気料金は、各ご家庭の契約アンペア(一般家庭は30A~40A)によって基本料金が変わります。
たとえば40A契約のご家庭なら、1,144円×3か月分が新規契約の場合無料になります。
そして、この基本料金に使用した電力量が加算されていくのですが、
じつは電力量料金は、東京ガスの方が東京電力より割安なので(基本料金は同じ)

電気とガスのセット料金を「東京電力」と比較した場合、東京ガスの方が2人世帯の平均使用量で計算すると月に400円ほど安くなります。
東京ガスの電気・ガスのメリット
東京ガスの電気を申し込むと3つのメリットがあります。
- 電気とガスのセットで0.5%安くなる
- パッチョポイントが貯まる
- クラシルが無料で閲覧できる
電気とガスのセット割で0.5%割引
電力自由化になってから、電気とガスを同じ会社にすることでセット割が適用になり、毎月の固定費が割引になります。
たった0.5%⁉と思わないでください。
ざっくり計算ですが、電気ガス両方で月1万円程度の支払いの場合、セット割で月に約300円割引になります。
1年間、3,600円お得になります。
パッチョポイントが貯まる
パッチョポイントは、東京ガスのWebサービス、myTOKYOGAS会員さま向けのポイントサービスで、東京ガスの各種サービスのご利用や、キャンペーンへの参加により、「パッチョポイント」がたまります。
東京ガスの電気を申し込みされる方は、この【マイ東京ガス】の会員になることで、電気やガス料金の明細をウェブ上で確認したり、プレゼント応募に参加できます。
たまったポイントは、提携先(d ポイント・Ponta・楽天スーパーポイント・T ポイント・WAON ポイント・nanaco )への交換、東京ガス施設見学会や素敵な商品への抽選企画に応募できます。
たとえば電気の料金が1万円の場合(消費税などは除く)、パッチョポイントが毎月150ポイントが付きますので、1年間で1800ポイントのパッチョポイントが付与されます(1800円相当)
人気レシピ「クラシル」の有料機能が2つ無料になる!
動画を見ながら料理が作れる「クラシル」の有料エリア、人気ランキングと人気順検索の2つが、東京ガスの電気とガスセット割を申し込むと利用できます。
ずっとも電気1S・1のプランは変更した方がいいのか?
今までの電気プラン、「ずっとも電気1S~2プラン」を契約されているご家庭は多いと思います。
ずっとも電気1Sは一人暮らし&日中は外出してることが多い、ずっとも電気1は3人以上のご家庭&日中は在宅してることが多い、のようにライフプランに合わせて選ぶことができました。
2021年5月にこのずっとも電気1Sと2は新規受付を停止していますが、すでにこのプランで契約をされているご家庭は使い続けることができます。
ここで、新しい「基本プラン」と「ずっとも電気1S」どちらが得なのか?プランを変更した方がいいのか、調べてみました。
基本プランとずっとも電気1S は基本料金は同じなのですが、電気量料金が若干ちがいます。
- 基本プラン:19.78円(120kWhまで)/ 25.29円(120~300kWh)
- ずっとも電気1S : 19.85円(120kWhまで)/25.35円(120~300kWh)

40Aで、電気料金が月8,000円くらいの支払いの場合、月に約200円ほどの差がでます。
1年間で2,400円ほどになりますので「基本プラン」に変更した方がお得です。
ずっとも電気1は、23.67円(140kWhまで)/23.88円(140~350kWh)になりますので、ここは実際に電気シュミレーションをして確認してみてください。
まずは今の電気料金を簡単シミュレーション
駆けつけサービスの対象となるプラン
トイレや排水口の詰まりなど、夜間や休日の場合でも24時間駆けつけてくれるサービスは、とても便利ですよね。
簡単な作業(30分以内)でしたら費用はかかりませんし、重大な問題が起こったとしても、今後の対応などについてもアドバイスしてもらえます。
じつはこの駆けつけサービスは2022年9月末にサービスが停止されることが決定しています。
そしてこのサービスを受けられる対象も、ずっとも電気1または2の契約者で電気ガス共に東京ガスユーザーに限られてしまいました。
「基本プラン」ユーザーは対象になりません。
お申込みキャンペーンコード(招待コード)について
東京ガスの電気申し込み時に画面に「キャンペーンコード」または「お申込みコード」の表記があります。
このコードは、東京ガスのリフォームなどを利用した方に配られるコードです。
東京ガスグループの地域のサービス窓口「東京ガスライフバル」「エネスタ」「エネフィット」で配られるコードなので、リフォーム等のご利用のないお客様にはキャンペーンコードはありません。
東京ガスの電気はすでに250万件の申し込みを受けたほど、おとくな電気料金になっています。
キャンペーン期間中に電気とガスをセットにして、3か月分の基本料金タダにしちゃいましょう!